その後の梅干し

きょうは少し暑さがやわらいだ気がしていましたが、どうだったんでしょう。

風があったからかな?

 

梅雨が明けて、梅を干しました。

塩に漬けて梅酢があがってきて、梅雨が明けたら土用干しです。

 

写真を見てるだけで、つばが出てきそう。

思った以上にカサが減るのを去年の梅づくりで勉強したので、今年は10キロ漬けました。

それでも、段ボールにぎっしりあった梅が、4リットルほどの瓶に収まってしまうくらいに。

別に損してるわけちゃうけど、なんとなく納得できへん・・。

 

ざるの上の黒いかたまりは赤紫蘇です。

カリカリに干して細かくしたら自家製ゆかりになります。

こちらもオマケ的なかんじで楽しみ。

 

作業自体は面倒も多いですが、黄色かった梅がこんなふうに紅く色づいたり、

太陽のしたで干されてシワシワのなっていくのを見ると、

ああ楽し、と思います。

極度のめんどくさがりやの私ですが、こういう実験みたいなノリはけっこう好きで、

いろいろ手を出しています。お味噌とか。

 

やってみたら意外と難しくないし、楽しいし、なによりおいしいし、

オススメですよー。